そうまロマントピアスキー場
新型コロナウイルス感染防止対策について
新型コロナウイルス感染防止対策について
当スキー場では、関係機関等の定めるガイドラインに基づき、お客様が安心して楽しんでいただけるよう、感染対策を実施して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
スタッフの感染防止対策
・スタッフはマスクまたはフェイスシールドを着用致します。
・スタッフは業務開始前に検温及び体調確認を実施します。
・受付・レジ前等においては、飛沫感染防止のためシートやアクリル板を設置致します。
・施設内の消毒作業を定期的に実施致します。(テーブル・椅子・自販機・券売機・トイレ等)
・施設の入口及びトイレ・飲食・レンタル等の入口には消毒液を常備します。
施設利用時のお願い
・体調がよくない場合(37.5度以上の発熱・咳・咽頭痛などの症状)は、ご来場をご遠慮ください。
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合は、ご来場をご遠慮ください。
・施設利用前に各自で検温をお願いします。
・施設入口で手指消毒にご協力ください。
・施設内はマスク着用をお願いします。
・ソーシャルディスタンスの確保(1m以上、できれば2m)心掛けてください。
(障がい者の介助等を除く)。
・施設内で大きな声での会話はご遠慮ください。
・施設利用終了後はほかの利用者との接触を避けるため速やかにお帰りいただく。
・利用終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、施設管理者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告していただく。
各施設の対応等について
〇リフト
・乗車待ちの場合には間隔をあけてお並びください。
・リフト乗車の際は、マスク・フェイスマスク、グローブ着用に協力ください。
・係員が乗車人数を決めることについてご理解ください。
〇チケット売り場
・金銭等を受け渡しする際には、受け皿等で受け渡しします。
・チケット購入時には、マスクの着用に協力ください。
〇レンタル
・受付時や返却時のレンタル入店時はマスクの着用をお願いいたします。
・レンタル入店前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・ウェア等のレンタル品目は使用毎に消毒を実施いたします。
〇休憩室
•ソーシャルディスタンスを保った席の配置にしております。
•休憩室は定期的に換気を実施します。
•手指のアルコール消毒、マスクの着用に協力ください。
〇ロッカー・トイレ等
・トイレ前の手指のアルコール消毒、マスクの着用に協力ください。
・トイレが込みあっている場合は、外でお待ちください。
・コインロッカーご利用の際には、同時に隣り合うロッカーをしないようにご協力ください。
〇レストラン・ラーメンコーナー
•席数削減とソーシャルディスタンスを保った席の配置にしております。
•レストラン及びラーメンコーナーは定期的に換気を実施します。
•入店前の手指のアルコール消毒、マスクの着用に協力ください。
〇売店
•お客様が直接手に触れる部分は、店舗オープン前にアルコール消毒いたします。
•入店前の手指のアルコール消毒、マスクの着用にご協力ください。
•お会計時のソーシャルディスタンス確保にご協力ください。
〇救護室
•救護室は、怪我の応急処置対応のみとさせていただきます。発熱者および体調不良者の対応はいたしかねます。
•救護室は、定期的に換気を実施します。
•救護室利用の際は、マスク着用のうえ入室前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
•救護室に入室する怪我人の同行者数を制限する場合があります。